最新のパッチ適用後にVALが起動しない、または黒い画面が表示される場合は、まずPCを再起動してみてください。それでも問題が解決しない場合は、グラフィックドライバをクリーンな状態で再インストールすると問題が解決する可能性があります。修正が完了するまで、こちらの方法がお役に立てば幸いです。

最近の内部システムのアップデートで、適切なRiot IDを持っているにも関わらず、一部のプレイヤーに名前の変更についての通知が送信されました。この問題が発生した場合は、Riot IDの変更 を確認して、できることゲーム名の維持など)とできないことNA1、UEW1等のもともとのサーバーのタグラインをそのまま使用するなど)を確認してください。ご不便をおかけして申し訳ございません。一部の10年前のシステムには、戦わなければ近代化できないものがあるのです。

払い戻しのリクエスト方法 | VALORANT プレイヤーサポート

VALORANTで購入したアイテムの払い戻しをご希望ですか?払い戻しができるのは、ご購入から14日以内かつ未使用のゲーム内コンテンツおよび未使用のVPのみとなっています。ゲーム内コンテンツは、カスタムゲームやプラクティスを含むいかなるモードであっても、そのコンテンツを装着した状態で試合のロード画面に到達した段階で、使用済みと見なされます。

以下のものについては、払い戻しが不可能となっています:

  • 使用済みの武器スキン
  • アップグレード済みの武器スキン
  • 武器スキンのレベルとヴァリアント
  • 武器スキンのセット
  • 使用済みのアクセサリー(ガンバディー、プレイヤーカードなど)
  • エージェント
  • プレミアムバトルパス
  • プレミアムバトルパスのレベル
  • レディアナイトポイント
  • キングダムクレジットを使用した購入(エージェントギアやアクセサリーストア)

詳細につきましては、VALORANTの払い戻しポリシーおよびライアットのグローバル払い戻しポリシーをご確認ください。

未使用のVPの払い戻し

サポートにお問合せいただくことで、未使用のVPの払い戻しをリクエストできます。決済から14日以内であり、なおかつ購入したVPが使用されていない場合のみ、現金による払い戻しが可能です。

武器スキンの払い戻し

払い戻しに対応しているのは、14日以内にご購入いただいた、未使用かつレベルアップしていない武器スキンのみとなります。アップグレード済みまたは使用済みの武器スキン、および武器スキンのレベルの払い戻しはできません。

払い戻し可能な購入済みアイテムを確認したい場合は、下記からログインしてください。



払い戻しボタンが機能しない、またはご質問がある場合はお問合せください。

この記事は役に立ちましたか?
Powered by Zendesk